「第21海軍航空廠跡」では戦争遺跡が滑り台に!?

カテゴリ:廃墟・戦争遺跡  地域:長崎



佐賀&長崎ツアー
遊道楽でレトロゲームを楽しんだ後は車を走らせ
大村市までやってきた。
大村市といえば
スコーコーヒーパークがある場所だが、今回の目当てはコーヒーではない。

大村市にはかつて
第21海軍航空廠があり、
その戦争遺跡が現在も残っているとのことだったので、実際に行ってみることに。


第21海軍航空隊 (6)

戦争遺跡があるのがこちら。

原口公園という公園。子どもたちが遊んでいる中公園の外観を撮影するのが大変だった・・・
デジタル一眼で子どもたちを撮影なんて完全に不審者だから、こんな分かりづらい写真だけ。
さて、この公園のどこに
戦争遺跡があるのかというと・・・


第21海軍航空隊 (7)

この
コンクリートの巨大な遊具

上の方は展望台になっていて、下のほうには滑り台とか鎖を登れる遊具になっている。
「このコンクリートの山が戦争遺跡?」そう思い、裏手に回ってみると・・・


第21海軍航空隊 (1)

こんな形になっていた。
見る人が見れば分かるとは思うが、これは
掩体壕(えんたいごう)と言って飛行機用の防空壕
山の下に飛行機を格納できるようになっている。


第21海軍航空隊 (2)

こうして見ると山なりに中央の部分だけ出っ張っているのが分かる。
これが
プロペラや操縦席といった飛行機の胴体部分を収納できる場所。


第21海軍航空隊 (3)

ただし、この穴は
バリケードで完全にふさがれていた。
ふさがって無くても子どもたちは遊べると思うんだが、いろいろ危険があるのかな?


第21海軍航空隊 (4)第21海軍航空隊 (5)

せっかくなので、登ってみた。思った以上に高い。
周りは住宅地になっていたが、かつてはここに飛行場や基地があった。


第21海軍航空隊 (8)

ちなみにこのそばにも
戦争遺跡がある。
こちらは
防空壕の跡らしい。
全盛期には210㎡の敷地に180棟の建物が建てられ、5万人近くが働いていた。



第21海軍航空隊 (9)

しかし、その巨大な工場は格好の攻撃目標となり、
昭和19年10月25日に大村市を
B-29の編隊が襲った。


第21海軍航空隊 (11)

この空襲は
「大村大空襲」と呼ばれており、約300人の死者、400人の負傷者を出した。


第21海軍航空隊 (12)

この防空壕も
爆撃を受けた跡が今でも残っている。
この壕が何人かの命を救ったのだろうか。
今では塞がれており、中に入れないようになっていた。


第21海軍航空隊 (10)

というわけで、
第21海軍航空廠
遺構は少ないものの、戦争当時の様子を知ることが出来る。
近くには看板もあり、詳しい説明を見ることもできるぞ。




        


関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

明智平レストハウスにはケーブルカーの遺構が残っていた!(15/11/11)

sample
廃墟・戦争遺跡、栃木
ケーブルカーの廃線・廃駅の跡が未だに残る。レストハウスから見れるぞ!

高知県の田んぼの中には飛行機用の防空壕の跡がいまだに残っていた!(14/12/29)

sample
廃墟・戦争遺跡、高知
堰体壕という飛行機用の防空壕。いまだに現存していました。

川棚魚雷発射試験場は今なお残る戦争の生き証人だ(08/8/14)

sample
廃墟・戦争遺跡、長崎
第二次大戦中の魚雷発射試験場の跡地。今もコンクリートの遺構が残る。

大久野島の魅力はウサギだけじゃない、あちこち戦争遺跡だらけだ!(08/8/11)

sample
廃墟・戦争遺跡、広島
ウサギ島として有名な大久野島は戦時中に毒ガスを作っていた。今も遺構が残る。

友ヶ島は戦争時代の砲台跡が残る要塞の島だった!(08/8/4)

sample
廃墟・戦争遺跡、和歌山
第二次世界大戦時の砲台の残る島。いたるところに戦争遺跡だらけだ。

霞ヶ浦のほとりにある戦争遺跡、鹿島海軍航空隊基地跡に行ってきた(08/2/18)

sample
廃墟・戦争遺跡、茨城
旧日本軍の基地跡がいまだに残る場所。ボロボロの建物がいまも佇んでいた。