15万枚のレコードが聞き放題!「音浴博物館」が最高だった!

カテゴリ:博物館  地域:長崎



佐賀&長崎ツアー
3日目はこんなステキなスポットから始まる。
西海市にある
「音浴博物館」という場所だ。


音浴博物館 (36)

に関する展示が非常に豊富。
エジソンの時代の
蓄音機から最近のスピーカーまで。
主にレコードあたりまでのアナログの展示が行なわれている。


音浴博物館 (37)

外観を撮り忘れてしまったが、
音浴博物館は森の中にある。
もともと廃校だった建物を改築したのだが、こんな場所に生徒がいたのかと思うくらいの山の中。
近くに民家など一切無い。

もともとは
栗原榮一朗という方が倉敷市でレコードやステレオのコレクションをしていたのだが、
当時借りていた倉庫がなくなってしまうため、移転先を探していたところ、この場所にたどり着いたとのこと。


音浴博物館 (1)

展示は音の歴史から始まる。
古くはエジソンの開発した
蓄音機から。


音浴博物館 (2)

レコードは円盤型だが、エジソンが開発した蓄音機は筒状。
こいつが回転するタイプのものだった。


音浴博物館 (3)

針の先にそのまま
ラッパのようなスピーカーがついている。

筒は銀箔でコーティングされており、ラッパに向かって声を吹き込むと糸電話のように振動で針が震える。
その震えが銀箔を削り、筒に線を掘る。
今度は逆にその筒の線に合わせて針が動くときに、削られた銀箔の部分を針が通ると針が震えて音が出るという仕組み。


音浴博物館 (5)

仕組みだけ聞くとなんて単純なんだと思うけど、エジソンの発想力ってすごいな。
しかし、
筒状の盤に比べると円盤状のものの方が量産がはるかに簡単だったため、
エジソンの蓄音機が後世まで残ることは無かった。


音浴博物館 (5)

更にその後、音を増幅させるという装置が登場する。
音量を上げてさらにプレイヤーは進化していった。


音浴博物館 (4)

ちなみにこちらは看板犬の
ゆきとくん
館内を見学してるとついてきてくれる。可愛い!


音浴博物館 (11)

ちなみにこの
音浴博物館は、初めての人は学芸員さんが館内を案内してくれる。
学芸員さんの案内に従ってもう1つの建物へ。
こちらは音に関する展示だけではなく
昭和レトログッズをたくさん展示してある。


音浴博物館 (7)

ゲラ刷りの機械

PCやワープロの無い時代。
これで文字の印刷を行なっていた。


音浴博物館 (8)

昔の
電話そろばんなど。
この電話なんかは現代でも場所によっては使われている。


音浴博物館 (9)

中でも面白かったのはこちら。
昔の計算機。難しい掛け算なんかを一気に行なうことができる。
学芸員さんが実際にやって見せてくれたが、あっという間に計算が出来ていた。すげー!!


音浴博物館 (10)

昔の
足踏みミシンなど。
うちのばあちゃんの家にもあった。


音浴博物館 (12)

ガリ板

いわゆる昔のコピー機。
ロウ紙に鉄筆で書いていき、ロウを削っていく、その穴の上にローラーでインクをつけ、文字を印刷していく。
コピー機が無い時代、学校のプリントなどはこうやって作られていた。


音浴博物館 (13)

昔のスピーカー

こんなにたくさんのスピーカーが並ぶのもすごい。


音浴博物館 (14)

オープンリール

磁気テープが登場したが、CDの登場までレコードは音楽の記録媒体として生き残っていた。


音浴博物館 (17)

録画機器も並ぶ。
一体いつ頃の録画装置なんだろうか。


音浴博物館 (15)

レコードがズラリと並ぶ。
このあたりは
78回転の初期のレコード。昭和30年代までのもの。



音浴博物館 (16)

実はこのレコードたち。全て実際に聞くことが出来るのだ!!
これがこの
音浴博物館の何よりの見所(聞き所?)。
昭和30年代以前のものなので、知ってる曲はあまり無かったが、童謡なんかもあった。


音浴博物館 (19)

SP盤が4分ちょっとしか録音できないのに対して登場したのがLP盤
レコードの溝の間隔が狭く、録音できる長さが増えた。
また、回転の速度も
1/33と遅いのも特徴。


音浴博物館 (18)

それに対してビクターが作ったのが盤を重ねて順番に再生できる機械。
1枚の再生が終わると2枚目が下に落ち、自動的に再生が始まる。
自動的にレコードを落とす機械のため、中央の穴が大きく、そのため
ドーナツ盤とも呼ばれている。


音浴博物館 (20)

この機械が進化したのが
ジュークボックス
残念ながら音浴博物館のジュークボックスは修理中のようだ。


音浴博物館 (21)

レコードは意外と最近まで作られていた。
90年代前半。
福山雅治のレコード


音浴博物館 (23)

続いてこちらの部屋へ。
LP盤やドーナツ盤が数多く貯蔵されている。
先ほどの部屋も合わせると、なんと
15万枚もある!
そのほとんどを実際に聞くことが出来るのだ!!


音浴博物館 (25)

ホントにめちゃめちゃたくさんレコードがあるんだわ!!
レコード世代ではないけど、レコードになってる曲はおれでも知ってる曲はたくさんある。
最近の若い人たちでも知ってる曲はいっぱいあるんじゃないかな?


音浴博物館 (26)音浴博物館 (27)

ピンクレディー

カルメン77
とかUFOとかは最近の子でも知ってる?
他にも
ペッパー警部とかいろいろあった。


音浴博物館 (28)

山口百恵いい日旅立ち

これも最近の若い子は知らないかな?


音浴博物館 (29)

個人的に大好きな
レベッカ
有名な
フレンズは無かったけど、ヴァージニティーラブイズCashがあっただけでも感激もの!!


音浴博物館 (30)

松田聖子

青い珊瑚礁、赤いスイートピー、渚のバルコニー


改めて聞いてみたけど、この時代の人たちってメチャメチャ歌上手いよなぁ。
下手にごまかしが利かない分そりゃ技術も必要だよな。


音浴博物館 (24)

レコードを選んでいると
ゆきとくんがやってきた。
マジでかわいいなぁ~

音浴博物館 (34)

荒井由実ルージュの伝言


音浴博物館 (35)

もちろん
アニソンもたくさんある。
残念ながら堀江美都子のキャンディキャンディが無かった。
花の子ルンルンとかも聞きたかったなぁ。


音浴博物館 (31)

さらにすごいのがこちらの部屋。
たくさんのスピーカーがあり、そのうちの6種類を視聴できる。


音浴博物館 (32)

ボタンを押してスピーカーを切り替えるのだが、
初期のスピーカーから低音の強いスピーカーまで、いろんなスピーカーを切り替えることは出来る。


音浴博物館 (33)

これがマジですごいんだわ。
当時のプロのアーティストが自分の歌を確認するためのスピーカーってのがあるんだけど、
マジでその場にその人がいて歌ってるような感じ。
宇宙戦艦ヤマトを聴いてみたら、まるでオケが正面にいるかのような音質。

なるほど、これだけ大音量で聴いていいからこその山奥なのね。


というわけで、
音浴博物館
マジでここは素晴らしい!!博物館としての展示も面白いし、往年のレコードを最高の音質で聞くことができる。
結局2時間近くいてしまった。この日に平戸に行く予定だったんですが、諦めました(笑)
ぜひみんなも行ってみてねー!!!




 店名 音浴博物館
 住所 長崎県西海市大瀬戸町雪浦河通郷342−80
 電話番号 0959-37-0222
 料金 一般:510円  小中学生:250円
 営業時間 10:00~18:00
 定休日 月曜日(休日は除く)
 関連URL 公式HP



      

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

超レトロなおもちゃが並ぶ!ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた!(15/12/23)

sample
博物館、神奈川
100年以上も前のおもちゃが並ぶ博物館。展示品はツッコミどころ満載でした。

ラムネ博物館はしっかりとした展示のある博物館だった!(15/9/9)

sample
博物館、静岡
静岡のご当地ラムネをたくさん売ってる場所。ラムネの展示もちゃんとされていた。

昭和館で昭和レトロの世界を堪能してきた!(14/4/29)

sample
博物館、東京
当時のモンペや防空ずきん、軍服を着ることも出来たぞ!

子どもの夢!ありとあらゆる駄菓子が揃う!おかしやさんが楽しすぎた!(15/11/11)

その他のスポット、群馬
広いお店の中には駄菓子がたくさん!思わず大人買いしたくなる場所だ!

昭和レトロ商品博物館はノスタルジック感満載の場所だった!!(13/6/22)

sample
博物館、東京
たくさんの昭和レトロ商品が並ぶ場所。じっくり見るととても時間がかかる場所。

実際にゲームで遊ぶことが出来る!駄菓子屋ゲーム博物館で遊びつくしてきた!(13/6/9)

sample
遊べるスポット、博物館、東京
懐かしのレトロゲームがたくさん!都内最大のレトロゲームスポットだ!