醤油サイダー

カテゴリ:ドリンク系   地域:関東


以前紹介した小豆島の醤油サイダー

あのときはまさか再びこんなものを目にするとは夢にも思わなかった。
房総半島にある道の駅でお土産を見ていたところ…

こんなものが目に入った。


P1040738

醤油サイダー

これを見た瞬間、思わず「デジャヴか!?」と思ってしまった。

醤油とサイダーをコラボさせてみようなんて思う人が
まさか千葉県にもいたとは!



しかし、香川の醤油サイダーと比べると
パッケージがチープなのがいささか残念…

香川のほうはちゃんと醤油っぽい瓶に
醤油っぽいパッケージだったもんなぁ。


P1040741

千葉の醤油にこだわった一品らしい。
しかし、これをサイダーにしてしまおうという考えは…



明らかにPRの方向性を間違えてる気がする(笑)




P1040742

千葉テレビとコラボしてできた商品なようだ。
確かに、なんだかテレビ企画的な感じがしなくもない。


P1040740

そして、注目すべきはここ。
「BO-SOTV」じゃなくて、もうちょっと下。


a

千葉県産醤油0.05%





そうかぁー…











…っておいっ!!!!


ていうか何!?
0.05%ってことは500mlのペットボトルに0.25mlしか入ってないってこと!?
刺身の醤油でももうちょっとつけるぞ!!(笑)


P1040743

ってことは何か!?
この色は着色…

まぁ、そんなこんなで飲んでみると…


う~ん…


なんていうか…


醤油は本当に風味だね。


単なるジンジャーエールじゃないか?(笑)

普通に飲めるし、全然美味しいんだけど、
奇食としてはがっかりな逸品でした。


おしまい








    

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

B級スポット

奇食イメージ01
醤油サイダー

これはこれでアリ

2012年2月28日
香川県綾歌郡綾川町

釣りイメージ01
小戸港 釣り

フグがたくさん釣れました

2012年11月23日
千葉県南総市

遊べるスポットイメージ01
道の駅 ちくら

サザエキャッチャーが楽しめます

2012年11月23日
千葉県南総市

奇食イメージ01
お食事処 くじら家

今ではレアな食べ物です

2012年11月23日
千葉県南総市

関東へ戻る   ドリンク系へ戻る   トップへ戻る