かぼちゃ豆腐

カテゴリ:スイーツ   地域:関東



突然だが、みなさんは「波乗りジョニー」をご存知だろうか?
サザンのあの歌ではなく、豆腐のブランドのことである。

スーパーとかに必ずと言っていいほど置いてあるブランド豆腐の「波乗りジョニー」だが、
なぜか季節によって奇食コラボをやってくれちゃったりする。



いちご、ココア抹茶と来て、
「波乗りジョニー」秋の季節限定メニューはというと…

かぼちゃジョニー (1)

かぼちゃ味!!!

以前あったかぼちゃのスイーツ豆腐ともまた違うぞ。

ご丁寧に「Halloween」の文字が。

確かに、昨今、日本でもハロウィンが定着しつつある。
渋谷あたりを歩くと仮装した人たちで溢れている。

ハロウィンパーティなんかを自宅でやる人たちもいるかもしれない。
しかし、敢えてパーティのために「かぼちゃ味の豆腐」を買うとは思えないのだが(笑)


かぼちゃジョニー (2)

さらによく見ると「サラダ感覚でどーぞ。」との文字が。

うん、パーティ料理にサラダは欠かせないよね!
ということは、かぼちゃ+サラダってことでかぼちゃ豆腐は欠かせないよね!

うん、こうでも言わないと納得ができない気がする。
もしもハロウィンパーティの料理が割り勘だったら、ひんしゅくを買ってしまいそうな一品。

とは言え、食べてもいないのに決め付けるわけにはいかない!!
というわけで、早速開封!!


かぼちゃジョニー (3)

うん、かぼちゃってことで想像してたけど、思ったよりも黄色い(笑)
玉子豆腐みたいな感じだろうか。

玉子豆腐って言われてこれを食べたらビックリするだろうけど。
匂ってみるとほんのりかぼちゃの香り!

うむ、見た目と匂いは悪くない。
果たしてかぼちゃと豆腐の融合体とはいかに!?


かぼちゃジョニー (4)かぼちゃジョニー (5)

さて、食べてみると…

ふむ、ほぉぉぉ!!

うん、悪くないね。
ふんわりした豆腐の食感とほんのり香るかぼちゃの味わい。
決して悪くないんだけど…

薄いね

うん、味が薄い。


「サラダ感覚でどうぞ。」とあったが、
いっそのこと豆腐サラダのように、本当にサラダに入れてしまったほうがいいんじゃないだろうか?
ごまドレッシングとか合いそうな気がする。

というわけで、「波乗りジョニーかぼちゃ味」
そのままでは食材といった感じだが、
料理次第では化ける気がする。そんな味でした。

ハロウィンのパーティ料理にいかが?




    

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

B級スポット

奇食イメージ01
デザート豆腐2連発

近所のスーパーで偶然出会いました

2013年2月2日
東京都昭島市

奇食イメージ01
抹茶ジョニー

また抹茶豆腐が!?

2013年9月26日
東京都立川市

奇食イメージ01
かぼちゃのスイーツとうふ

もういいですか…?(笑)

2013年6月8日
東京都立川市

奇食イメージ01
トマトミルクレモン

近所のコンビニで発見!

2013年7月22日
東京都立川市

関東へ戻る   お菓子・スイーツへ戻る   トップへ戻る