雲見港 釣り

カテゴリ:釣り   カテゴリ:東海


2013年末、友人のまさとと西伊豆ツアーへとやってきた。
2泊3日でB級スポットを回りまくったぞ。

雲見 釣り (16)

まず最初に訪れたのが
雲見港
目の前に富士山が見えるというロケーション最高の港。
この日はかなり風が強く、とてつもなく寒かった。



雲見 釣り (15)

本来雲見は海が綺麗なはずなのだが、
風と波のせいでかなり濁っていた。う~む…残念。


雲見 釣り (11)雲見 釣り (13)

湾の左手にある防波堤。
こっちのほうはあまり波が立っていなかったが、
あえて
防波堤の外側釣りをすることに。


雲見 釣り (5)雲見 釣り (7)

防波堤の外側。
風も波もかなり強く、釣りとしてはかなりコンディションが悪い。


雲見 釣り (1)

エギやジグを投げてみたが、全然ヒットせず。
まさとはサビキで
ネンブツダイがヒット。


雲見 釣り (2)

この格好を見てもらえればわかるのだが、
寒さが尋常じゃない。ただでさえ気温が低いのに、
風のせいで体感温度はどんどんと下がる。


雲見 釣り (8)

おれも
サビキに切り替えて挑戦。
釣りを始めて30分くらい。朝日は出てきたが、寒い・・・

雲見 釣り (4)

とりあえず、サビキで釣れるのは
ネンブツダイだけ。
ホントにこいつはどこにでもいるなぁ~

これはネンブツダイでなく
クロホシイシモチかな?
似ているのでなかなか見分けがつかない。


雲見 釣り (9)

結局こいつらが5匹くらい釣れたところで
寒すぎてリタイア
ロケーションもいい感じだし、もうちょっと釣っていたかったけど、残念だ。
今度は夏に来よう・・・


雲見 釣り (14)

ちなみに港の内側にはこんな小さな魚がいた。
うん、ちゃんとネンブツダイ以外の魚もいるんだね。

今度はじっくり釣りに挑戦するぞ!!
というわけで、
雲見港でした。




     

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

B級スポット

釣りイメージ01
外浦港

魚種は豊富だった!

2013年9月7日
静岡県下田市

釣りイメージ01
江ノ島

まずまずの釣果

2013年9月21日
神奈川県藤沢市

釣りイメージ01
鍋田浜

初心者でも楽しめるハゼ釣り

2012年8月4日
静岡県下田市

釣りイメージ01
戸田御浜岬

未だかつてない魚種!

2014年9月8日
静岡県沼津市

東海へ戻る   釣りへ戻る  トップへ戻る