昭和公園

カテゴリ:動物スポット  地域:関東


昭島市の市営の動物園、
昭和公園
よく近くにある「昭和記念公園」と間違われるが、
こちらは「昭和公園」だ


小さい頃よく行っていたこの公園だが、
今思い返してみると、なかなかに
B級じゃないか?と思い、
6月に行ってきた。


昭和公園 (1)

入口からしてこんな感じ。
なんともB級感が漂っている。
右側に至ってはトタンを貼るのか貼らないのかしっかりして欲しい(笑)




昭和公園 (2)

ゲートの両サイドはウサギのコーナーなのだが、
動物園のやる気のなさに呼応しているように
だらーんとしている。


昭和公園 (3)

反対側のうさぎ小屋。
無料の動物園だし、子供たちも来るので、
手を入れてしまわないように、檻の目が小さくなければならないのだろう。

いや、それは分かるんだけどさ。

見づらいよ~

網の目が細かすぎて動物たちが見づらいよ~


昭和公園 (4)

こうやって隙間から覗き込まないといけない。
なんとも不親切な展示だなぁ(笑)


昭和公園 (5)

入口のところにあったオブジェ。
コケが生えていてなんとも残念なことになっていた。
ちょっと怖いぞ!


昭和公園 (7)

動物園はこんな感じ。
無料で、24時間見学することが可能となっている。
真夜中でも公園は空いている。
ナイトサファリなんて目じゃないぞ!


昭和公園 (6)

鹿の檻。
こちらにはヤクシカがいる。


昭和公園 (8)

にしてもなんとも手間がかけられていない様子。
左奥の水を飲んでるやつなんか、毛がボロボロだ。
生え変わりの時期なのかなぁ?


昭和公園 (9)

こちらはニホンザルの檻?
檻が二重で頑丈すぎて、よく見えない。

いくらなんでも見えづらすぎる!(笑)


昭和公園 (10)

こちらにも鹿がいた。
やはり檻が頑丈すぎる(笑)


昭和公園 (11) 昭和公園 (12)

ウサギの檻。
とにかく見づらくて仕方ない。


昭和公園 (13) 昭和公園 (16)

こちらの檻なんかはすだれがかかっている。
日差しとか、ウサギの健康のことを考えているのかもしれないけど、

完全に見せる気がないとしか思えない(笑)


昭和公園 (14) 昭和公園 (15)

ウサギたちもとにかくだらーんとしていた。
なんともやる気のないウサギたち。


昭和公園 (18)

パンダウサギはいなかった。
昔と比べると大分動物が減っている。


昭和公園 (17)

こちらの檻は以前なにがいたっけかなぁ?
今では完全に使われていない。





昭和公園 (21)

奥にあった広い檻。
ここにはクジャクがたくさんいた。
手前の檻と奥の檻の組み合わせのせいで
中が全然見えない



昭和公園 (19) 昭和公園 (22)

ここで、クジャクが羽を開いた。
どうやら手前にいるメスに対してアピールをしているらしい。

開いた羽を鳴らして必死にアピールをしていたのだが、
メスは全然振り向いてくれなかった。

かわいそうに…(笑)


昭和公園 (23)

一番奥にあった檻。
以前は烏骨鶏がいたのだが、今では使われていなかった。


昭和公園 (24)

動物園コーナーを反対側から見たところ。
見てもらえば分かると思うが、この日は土曜日なのに。
このお客さんのいないっぷりはすごい(笑)


昭和公園 (25) 昭和公園 (27)

こちらにはD51が展示してあった。
昔は中に入ることができたのだが、この日はゲートが閉じられていた。

この日だけなのかな?


昭和公園 (26) 昭和公園 (28)

しかし、よく見てみると、ペンキも剥げかけてボロボロになっている。
鹿児島のC56-99や、山梨のC56-149みたいになる一歩手前。


昭和公園 (29)

機関車の隣にある檻。
水鳥がいるのだが、ここもペンキが剥げてボロボロ。


昭和公園 (30) 昭和公園 (31)

鶴が一羽だけいた。
なんだか哀愁が漂っているなぁ


昭和公園 (32)

このケージには亀もいた。
鶴と亀の組み合わせだが、全然めでたくない(笑)

しかし、この下にいる亀、どうやって上がるんだろ?


昭和公園 (34)

ここにも亀がよじのぼっていた。
確かにひなたぼっこは気持ちいいかもなぁ。


昭和公園 (35) 昭和公園 (36)

外の池には鯉がいた。
水はかろうじて透き通っているが、
コケがびっちりしていて汚そうだ。


昭和公園 (37)

ちなみに、向こう側は普通に公園になっている。
子供たちはみんな動物より公園の方に夢中。


昭和公園 (38)

最後に、公園の端っこにある鳥小屋。
近づくとすごい鳴き声が聞こえる。


昭和公園 (40) 昭和公園 (41)

ここにいるのは
セキセイインコ
大量にいて、常に動き回っていた。


昭和公園 (42)

実はオーストラリアではスズメ並にいるらしい。
看板がある檻や、無い檻があったり、一貫していない(笑)


というわけで、
昭島市立昭和公園
まさにB級という言葉がぴったり合う動物園だった。

市に予算が無いのだろう、展示も以前より減ってしまっているが、
頑張って続けていってほしいものである。



 店名 昭和公園
 住所 昭島市東町5
 電話番号 042-544-4151
 料金 無料
 営業時間 24時間
 定休日 年中無休
 関連URL 関連ページ


      

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

B級スポット

動物スポットイメージ01
大久野島

可愛らしいウサギたちの楽園

2012年2月23日
広島県三原市

動物スポットイメージ01
平塚市ふれあい動物園

市営の無料動物園

2014年3月1日
神奈川県平塚市

動物スポットイメージ01
板橋区こども動物園

こぢんまりとした動物園

2015年8月1日
東京都板橋区

動物園イメージ01
羽村市動物園

黒いひよこが可愛かった

2013年6月22日
東京都羽村市

南関東へ戻る   動物スポットへ戻る  トップへ戻る