うめぼしキャラメル

カテゴリ:スイーツ   地域:関東


 
うめぼしキャラメル

これを聞いてみんなはどんな味を想像しただろうか?

うめぼしキャラメル (1)

これはドンキホーテで見つけた一品
正直「これは奇食!」と思って買ったのだが、
友達に見せたら「全然食えそう」と言われてしまった。


友人間での奇食のハードル上がってる?笑




うめぼしキャラメル (2)

和歌山県産の紀州うめぼしペーストを使用!

こういうのを見るたび無駄に豪華と思ってしまう(笑)
「広島県産の牡蠣」とか「宮崎県産のマンゴー」とか、
名産品ならもうちょっといいものに使えよ~。


うめぼしキャラメル (4)

さて、包装を取り出そうとするが…
こいつは普通のキャラメルと同様18粒入り。
普通のキャラメルなら18粒でもいいけど、奇食で18粒はキツいぞ。


うめぼしキャラメル (5)

さて、ひとくち食べると…

ふむ…


これはかなりいいあんばい!!

梅なんだけど、ほんのり甘くて、
キャラメルの食感も加わって、決して不味くない。

けど、18粒もいらないかな(笑)

というわけで、奇食度としては決して高くない。
けど、敢えて食べたい味でもない。

うめぼしキャラメルはそんな味でした!!




     

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

B級スポット

奇食イメージ01
しば漬け大福

これが京都の実力や!

2012年2月21日
京都府京都市

奇食イメージ01
18禁チョコレート

京都1200年の歴史

2012年2月22日
京都府京都市

奇食イメージ01
変わり種キャラメル

意外とイケる!?初心者にオススメ

2008年4月30日
東京都立川市

奇食イメージ01
たこ焼きキャラメル

大阪名物でいいですか?

2013年10月26日
東京都立川市

関東へ戻る   お菓子・スイーツへ戻る   トップへ戻る