川奈いるか浜堤防 釣り

カテゴリ:釣り   カテゴリ:東海


友人と一緒に海へ行こうと思い立ち、
川奈いるか浜へとやってきた。

せっかく海に行くんだから、釣りをしたい!!
そう思って海に入る前にちょっとだけ釣りをすることに。


いるか浜堤防 (1)いるか浜堤防 (2)

こちらが川奈いるか浜
40~50年ほど前までいるか漁を行なっていた場所で、そこから名前がついたらしい。
何隻もの船でイルカを入江へ追い込み、モリで突いていた。
入江が血で真っ赤に染まっていたと駐車場にいたおじさんが話していた。



いるか浜堤防 (3)

さて、さっそくサビキを垂らすとネンブツダイがヒット!
ここにもいやがったか!!
福浦港とか、雲見港とか、戸田港とか。
伊豆半島はネンブツダイが多いなぁ~。


いるか浜堤防 (4)

お次はベラがヒット!
ネンブツダイだけじゃなくてよかった…


いるか浜堤防 (7)

鮮やかな青に赤紫の線が入る。
とっても綺麗な魚。


いるか浜堤防 (5)

ソラスズメとか、いろんな魚がいるんだけど、
全然食いつかないんだよね~、ネンブツダイかベラしかヒットしない。
魚種が多くないと面白くないなぁ(笑)


いるか浜堤防 (6)

ネンブツダイがヒット。
もうこいついいよ~(笑)


いるか浜堤防 (9)

ちなみにお魚キラーにはイソガニがヒット。
味噌汁にしてみたら、メッチャ美味しかった!


いるか浜堤防 (8)

そして、しばらく釣りをしていると奥の方でミノカサゴが泳いでいる。
もっと深場にいるのかと思ったら、全然浅瀬にいるんだね。
ヒレには毒があって、刺さると激痛が走るので注意が必要だ。


というわけで、川奈いるか浜堤防。
海水浴場の隣で釣りができる。
しっかりと柵もあるし、近くに公衆トイレもあるので、家族連れにもオススメのスポットだ。




      

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

B級スポット

釣りイメージ01
三崎港

駐車場から30秒で釣り!

2012年9月1日
神奈川県三浦市

釣りイメージ01
外浦港

魚種は豊富だった!

2013年9月7日
静岡県下田市

遊べるスポットイメージ01
和田たばこ店

熱海でレトロゲーム

2014年7月20日
静岡県熱海市

動物スポットイメージ01
伊豆しゃぼてん公園

放し飼いのクジャクがイイネ!

2013年4月29日
静岡県伊東市

東海へ戻る   釣りへ戻る  トップへ戻る