中野ブロードウェイ(2)

カテゴリ:その他  地域:関東


その1の続き


中野ブロードウェイ (35)

レトロな感じの
美容室
美容室もブロードウェイには何店舗かあった。


中野ブロードウェイ (36)

2階はかなり人で賑わっていた。


中野ブロードウェイ (37)

鉄道模型のお店

鉄道マニアもかなり濃いからなぁ~
撮り鉄、乗り鉄、きっぷ収集など、かなりのジャンルに分かれる。


中野ブロードウェイ (38)

懐かしの
ドラゴンボールカードダスのキラカード。
これ持ってたわぁ!!4000円くらいになるなら取っておけばよかった…


中野ブロードウェイ (39)中野ブロードウェイ (42)

飲食店もあったぞ。
こういうとこのお店って美味いイメージがある。


中野ブロードウェイ (40)中野ブロードウェイ (41)

旧札や記念コイン外貨などのお店。
聖徳太子って現在では架空の人物説があるよね。


中野ブロードウェイ (43)

宝石とかアクセサリーのお店。
なんかブロードウェイに普通のお店があると逆に異質。




中野ブロードウェイ (44)

野球関連のグッズのお店。
こういうグッズもお宝揃いだぞ。



中野ブロードウェイ (45)

コスプレ関連のグッズのお店。
かなりクオリティが高い品がたくさん。


中野ブロードウェイ (46)

アイドルなど、芸能人関連のグッズ。
最近ではAKBとかそういうのメインかな?
今ってそういうユニットが多すぎて分からないというのはオッサンですか?


中野ブロードウェイ (47)

ダーツ関連のグッズのお店。
「矢ってみませんか?」という文句にセンスを感じる。


中野ブロードウェイ (48)

トミカなど、車関連のお店。
やっぱり2階は濃いなぁ。


中野ブロードウェイ (49) 中野ブロードウェイ (50)

懐かしの
ファミコンゲーム
ファミコンゲームってやたら難易度が高かった気がする。
全クリしたゲームとかあったっけなぁ?


中野ブロードウェイ (51)

こちらもまた別の
コスプレグッズのお店
何のキャラのものかよく分からなかった。


中野ブロードウェイ (52)

1階へと降りてきた。
駅から早稲田通りへ通り抜けられるため、人通りが最も多い。


中野ブロードウェイ (56)

1階には普通のお店も多い。
一般向けになっているのか?


中野ブロードウェイ (58)

ゲーセンなども多い。
特に中は見なかったが、変わったゲームとかあったのかな?


中野ブロードウェイ (57)

楽しくフレンドリーなメイドカフェ

今では珍しくないし、ここにあると全然違和感がない(笑)


中野ブロードウェイ (59)

1階奥の通路。
こちらは服が多い。
若者向けっていうよりも、しまむら的なラインナップ。


中野ブロードウェイ (60)

地下一階へと降りてきた。
ここは食料品が多い。


中野ブロードウェイ (61) 中野ブロードウェイ (62)

ちょっと珍しいものが置いてあったけど、
特に変わった食材があったってわけではないかな。
探そうと思えば他のお店でも探せるレベルのナインナップ。


中野ブロードウェイ (63)

熱帯魚ショップもあった。
狭い店舗ですごいなぁ。


中野ブロードウェイ (66)

しかし、ここも一部は
シャッター街となっていた。
う~む…残念だなぁ。


中野ブロードウェイ (77)

奥は雑貨ショップになっていた。
可愛らしい小物がいっぱいあったぞ。

というわけで、
中野ブロードウェイ
一昔前はもっとマニアックな建物だったらしいが、
今回はそこまで面白いものを見つけられなかった。

しかし、ここは確かにサブカルの聖地。
いろいろなグッズが充実していたぞ。



 店名 中野ブロードウェイ
 住所 東京都中野区中野5−52−15
 電話番号 03-3388-7004
 営業時間 店舗によって異なります
 定休日 店舗によって異なります
 関連URL  公式HP


     

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

B級スポット

博物館イメージ01
東京税関情報ひろば

密輸の手口が丸分かり!

2013年9月13日
東京都江東区

博物館イメージ01
東京海洋大学 水産資料館

剥製だらけのレトロ資料館!

2013年9月13日
東京都港区

博物館イメージ01
お肉の情報館

食べるならば見なければ!

2013年9月13日
東京都港区

デカ盛りイメージ01
デイリーチコの7段ソフト

夏でも身体が冷えます

2013年9月14日
東京都中野区

南関東へ戻る    その他へ戻る  トップへ戻る