駒門風穴

カテゴリ:自然  地域:東海

富士山の麓である駒門。
そこには風穴と呼ばれる鍾乳洞があるらしい。
ということで行ってみた。


駒門風穴 (1)

洞窟の入り口。
風穴とかって富士吉田あたりにあるイメージだが、駒門にもあるんだね。
富士山噴火で出来た穴なんだろうけど。



駒門風穴 (2)

こうしてみるとなかなか怖い。
初めて穴に入っていくのは勇気がいっただろうなぁ。


駒門風穴 (3)

さて、さっそく洞窟の奥へと入っていく。
中へ入るとひんやりしていた。


駒門風穴 (4)駒門風穴 (5)

洞窟は思った以上に広い。
中は水が染みていて上からポタポタ垂れていた。


駒門風穴 (6)駒門風穴 (7)

ゴツゴツして大分歩きづらかった。
ただ、それだけ自然の状態ってことなのかな?


駒門風穴 (8)駒門風穴 (9)

「ポケモンの世界だったらズバットとイシツブテばっかり出てくるんだろうな」
などと、アホな会話をしながらどんどん進んでいく。
果たして奥にはどんなポケモンがいるのか?(笑)


駒門風穴 (10)駒門風穴 (11)

写真を撮って、記事にするときに思ったんだけど、
洞窟の写真って変化がなくて面白くないよなぁ。
そして写真を見てもコメントに困るんだわ(笑)


駒門風穴 (13)

というわけで、引き返す。
一番奥にも特に伝説のポケモンはいませんでした(笑)


駒門風穴 (14)駒門風穴 (15)

出口。
なかなか神々しい雰囲気が漂っている。
というわけで、駒門風穴は終了。
何回も行くようなところではないかもしれないけど、
たまにはこんな自然に触れてみるのもいいかもしれない。



       

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

B級スポット

自然イメージ01
日原鍾乳洞

広く長い洞窟

2009年8月5日
東京都奥多摩町

自然イメージ01
横沢入り

飛び交うホタルたち

2010年7月3日
東京都あきる野市

動物スポットイメージ01
箱根園水族館

バイカルアザラシのショーが名物!

2013年7月13日
神奈川県足柄下郡箱根町

動物スポットイメージ01
猛禽屋熱海店

熱海でフクロウと触れ合い

2014年10月12日
静岡県熱海市

東海へ戻る   自然へ戻る  トップへ戻る