大戦の戦争遺跡「深山砲台跡」へ行ってきた!

カテゴリ:廃墟・戦争遺跡  カテゴリ:和歌山 



2018年12月関西ツアー。
淡島神社を後にし、すぐそばにある
砲台跡に行こうとしたら、道路整理のオッチャンに止められてしまった。

「ここは通行止めだよ」

「この先の砲台跡を見たいんですけど・・・」

「この先の砲台跡は工事でいけないけど、この道を2kmほど進んだところに別の砲台があるよ」

というわけで、
加太砲台跡の近場にある深山砲台跡へ行くことに。


加太砲台跡 (2)

休暇村紀州加太のすぐそばに車を停めるスペースがあり、そこから歩いていく。
駐車場のそばに案内看板があったので、よーく見てみると・・・


加太砲台跡 (1)

砲台跡が紹介されていた。

なるほど、ここから歩いて10分ほどなのね。
ちなみに、この砲台は明治時代に作られたもので、
大阪湾防衛のために設置された。
10年前に訪れた
友ヶ島と同じ砲台で、こちらは本土側に設置されたもの。


加太砲台跡 (3)

砲台までの道はこんな感じで
レンガで舗装されている。
10分って書いてあったけど、5分ちょっとであっという間に到着した。


加太砲台跡 (4)

到着してまず最初に見えたのはこちらの
弾薬庫
レンガ造りの弾薬庫で、この中に
火薬などが保管されていた。
爆撃を受けても大丈夫なように地下に作られている。


加太砲台跡 (6)

通路も非常に狭い。
確かに、これなら攻められたときもそこまで被害が甚大でなくて済むのか。


加太砲台跡 (5)

隣にあるこちらが
砲台跡
まぁ、当たり前だけど、砲台がそのまま残っているわけではなくて、砲台跡の
土台が残っているだけの状態。


加太砲台跡 (20)

砲台跡は土台の部分だけが土になっていた。
落ち葉も堆積してかなりふかふかの土。


加太砲台跡 (7)

看板があったので、見てみることに。
この砲台跡はそこまで大きいものではなく、全部で
6門の砲台が置かれていて、2門ごとに仕切られていたようだ。


加太砲台跡 (8)

当時の砲台の
貴重な写真がこちら。
よくもまぁこんな山の中にこんなものを作ったもんだ。


加太砲台跡 (9)

砲台と砲台を仕切る
トンネル
そのトンネルの中にも弾薬庫があった。




加太砲台跡 (10)

せっかくなので、下りていって見てみることに。
かつては
重厚な扉が設置されていたんだろう。


加太砲台跡 (11)

内部はこんな感じ。
奥の壁に
四角い跡があったのだが、これは換気扇の跡とかかな?
そうでもなければ火薬とか湿気ちゃうよなぁ。


加太砲台跡 (12)

73年前
まで軍人がいて、ここで米軍の襲来に備えていたなんて信じられないくらい静かな空間。


加太砲台跡 (13)

この場所は
実戦では使われなかったらしい。
まぁ、この場所が使われるくらいに本土近くまで敵が来たら終わりかw


加太砲台跡 (14)

続いて、真ん中にある砲台跡。
こちらも先ほどの砲台とほとんど変わらない。


加太砲台跡 (15)

中央に
階段があったので、登ってみた。


加太砲台跡 (16)

登った先には
東屋ベンチがあった。
どうやらここは
展望台になっているそうだ。


加太砲台跡 (17)

あちらに見えるのは
友ヶ島で、奥に見えるのは淡路島
そのいずれにも砲台があり、大阪湾への入口を防衛していた。


加太砲台跡 (19)

具体的にはこんな感じ。
こうして見るとかなり
たくさんの砲台が設置されていたようだ。


加太砲台跡 (18)

奥には
明石海峡大橋神戸の街が見える。
あんなに栄えているエリアを攻め込まれたら被害は甚大だっただろう。


加太砲台跡 (21)

というわけで、加太要塞の
深山砲台跡
貴重な戦争遺跡が今もそのまま残る場所。

展望スペースからの眺めも良いので、興味のある人はぜひ行ってみては?




場所はこのあたり



     

関連記事
このページを見た人にはこんなページもオススメ

第二次大戦の戦争遺跡。コンクリート船の上を歩いてみた!(15/7/27)

sample
廃墟・戦争遺跡、広島
戦争末期にコンクリートで造られた船。今では防波堤になっている。

高知県の田んぼの中には飛行機用の防空壕の跡がいまだに残っていた!(14/12/29)

sample
廃墟・戦争遺跡、高知
堰体壕という飛行機用の防空壕。いまだに現存していました。

川棚魚雷発射試験場は今なお残る戦争の生き証人だ(08/8/14)

sample
廃墟・戦争遺跡、長崎
第二次大戦中の魚雷発射試験場の跡地。今もコンクリートの遺構が残る。

大久野島の魅力はウサギだけじゃない、あちこち戦争遺跡だらけだ!(08/8/11)

sample
廃墟・戦争遺跡、広島
ウサギ島として有名な大久野島は戦時中に毒ガスを作っていた。今も遺構が残る。

学徒動員で亡くなった兵士を供養する場所、若人の広場の廃墟(08/8/7)

sample
廃墟・戦争遺跡、兵庫
学徒の供養塔と戦争資料館のある場所がまさかの廃墟に・・・

霞ヶ浦のほとりにある戦争遺跡、鹿島海軍航空隊基地跡に行ってきた(08/2/18)

sample
廃墟・戦争遺跡、茨城
旧日本軍の基地跡がいまだに残る場所。ボロボロの建物がいまも佇んでいた。